とき | 2023年3月18日(土祝)〜26日(日) ※20日(月)は休館日です。 |
---|---|
助成 | 文化庁文化芸術振興費補助金 (劇場・音楽堂等機能強化推進事業) 独立行政法人日本芸術文化振興会 |
![]() ![]() |
日程 | 人形劇場 とらまる座 |
人形劇ミュージアム | 飲食 バザー |
||
ミニステージ公演 | ワークショップ | ||||
13:30〜 | AM | PM | 随時 | ||
18日(土) | ○13:30〜 | ◎11:40〜 | ◎15:00〜 | ○ | ○ |
19日(日) | ○13:30〜 | ◎11:40〜 | ◎15:30〜 | ○ | ○ |
20日(月) | 休館日 | ||||
---|---|---|---|---|---|
21日(火・祝) | ○13:30〜 | ◎11:40〜 | ◎15:30〜 | ○ | ○ |
22日(水) | × | ○11:40〜 | ○14:00〜 | ○ | × |
23日(木) | × | ○11:40〜 | ○14:00〜 | ○ | × |
24日(金) | × | ○11:40〜 | ○14:00〜 | ○ | × |
25日(土) | ○13:30〜 | ◎11:40〜 | ◎15:00〜 | ○ | ○ |
26日(日) | ○13:30〜 | ◎11:40〜 | ◎15:00〜 | ○ | ○ |
◎スペシャルミニステージ |
人形劇場とらまる座や人形劇ミュージアムで全国プロ劇団のおもしろプログラムいろいろ!
※料金:いずれも3才〜大人650円(3才未満無料)。
各種割引・おトクな施設セット券もあります。
プロ劇団の新作・名作・千秋楽公演など イチオシプログラムめじろ押し!
「ごめんね、シロ」/とらまる人形劇団(岡山県)
(作品紹介)
田畑を越えて野を越え、丘を越え、和尚さんとの約束を守るためシロは懸命に走る。
「かさじぞう」ほか/人形劇団クラルテ(大阪府)
(作品紹介)
雪の降るある日、心優しいおじいさんは、町に笠を売りに出かけました。しかし、一つも売れず帰る途中、雪をかぶったお地蔵さまを見かけ、売り物の笠をかぶせてあげました。すると夜中にお地蔵さまが・・・。
「よい子の味方怪獣ママゴン」ほか/よろず劇場とんがらし(愛知県)
(作品紹介)
いつも怒ってばかりのお母さん・・・それはお母さんが「怪獣ママゴン」に変身してしまっているからさ。そんなママゴンを倒す必殺技は????
「ごろごろブーちゃん」ほか/糸あやつり人形劇団みのむし(京都府)
(作品紹介)
うごくのめんどくさいなぁ・・・ボクもピノキオみたいに人形だったらいいのに・・・。あれ!?ボクの体に糸がついてる!ボク、人形になってる!人形ってらくちんだなぁ〜!
「らくご人形劇 しん、あたまやま」/劇団にんぎょう畑(埼玉県)
(作品紹介)
あるところに、とてもけちんぼな男が暮らしていた。ある日、拾ったサクランボの種すら捨てるのがもったいないと、ゴクリと飲み込んでしまった。するとその種が、お腹の中で芽を出し、頭をつきぬけて大きな桜の木になり、きれいな花を咲かせました・・・。
小作品公演も毎日2回開催!
土日祝はプロ劇団によるスペシャルミニステージもお見逃しなく!
世界に一つの人形づくりにチャレンジ!(随時開催)
期間中の土日は、ミュージアム前にて軽食・お菓子などのバザーを開催します。
昼食・ご休憩にぜひご利用ください!
セット券お買い上げグループ・パペットランド会員のお子様に
春のおたのしみグッズプレゼント